新型コロナウィルス感染拡大防止についての取り組み
▶施設の衛生管理について
・職員は日々の健康状態(検温・咳・倦怠感・下痢などの有無)に留意して業務にあたります。
・職員はマスクを着用し、手指の消毒、制服の清潔さの保持を徹底します。
・適正な距離を確保して接客にあたります。
・不特定多数が触れる箇所の衛生管理に努めます。
・研修室、宿泊室の清掃・消毒を徹底します。
・食事のセルフサービスを休止し、適正な距離を確保してお一人ずつ配膳・下膳します。
・研修室ご利用定員のめやす
20人室 → 10名
1号ゼミ室(40名)→ 20名
2号ゼミ室(64名)→ 30名
総合ゼミ室(ホール 約200名)→ 約60名、
・宿泊室ご利用定員のめやす(お一人様いずれのお部屋も¥2,750/1泊)
2人部屋→ 1名
7・9人部屋→ 2~3名
7.5畳 1名、15畳 3名、17.5畳 3名、21畳 4名
・送迎車の定員のめやす
マイクロ(28名) → 11名、ワゴン(9名)→ 5名、 ワゴン(7名)→ 2名
・食堂(150名)→ 定食 50名、BBQ 40名
・会席・鍋料理はご利用になれません。
・保健所、医療機関との連絡体制を整えています。
▶お客様へのお願い
・マスク未着用の方はご入館になれません。
・ご来館時に「検温」「健康チェック用紙」の記入をお願いします。
・送迎車をご利用の方はご乗車前の検温と乗車定員の削減ご協力ください。
・スマホの位置情報活用アプリ「こことろ(右上のQR」ダウンロードにご協力ください。
・体調に異変がありましたら速やかにフロントにご連絡ください。
・宿泊室、研修室ご利用の際は定期的に換気をお願いします。
・宿泊室のバス・シャワーをご利用願います。
・ご使用後の’寝具類・ゴミは、そのまま室内に置いておいてください。
・チェックアウトの際は、窓と玄関ドアを開放しておいてください。
※ご利用に際して、上記の取り組みにご不便をお感じになる場合はご相談ください。
※感染拡大の状況に伴って上記の内容は変更することがあります。